top of page

募集職種・要項
自動造型機オペレーターの仕事内容
木型・金型を機械で押し固めて、鉄を流し込む型(鋳型)を製作
自動造型機を操作して、砂に製品をかたどった枠をセットすることで製品と同じ形の空洞が出来上がります。
これが「鋳型」であり、鉄を流し込むことで製品の大まかな部分を製作しています。

鋳造スタッフの仕事内容
入社後、下記工程の中で適性に合わせて部署配置・配置転換を行います。
それぞれのラインで自動機械を導入しており、技術や経験不足でも大丈夫です!
1 混練
材料を調合した特別な砂を練る作業
2 造型
砂で鉄を流し込む型(鋳型)を作る作業
「中子」空洞の必要な方にはめ込む小さな砂型を作る作業
「自動造型機」上部に記載あり
3 溶解
鉄を溶かす。鉄も調合しており、用途に合った鉄素材を製作
4 注湯(チュウトウ)
溶けた鉄を造型で作った鋳型に流し込みます
5 バラシ
鋳型に流し込んで固まった鉄には砂のかたまりがついているため、大まかに砂を落とす
6 ショット
機械を操作して、バラシで落としきれなかった細かな砂を落とす
7 仕上げ
鋳物製品のバリとり作業(余分な鉄を削る)/ 中子で作った砂型にも仕上げ作業がある
8 検査・梱包
出荷前の最終作業、不良品が無いかの確認
対象となる方
□45歳以下(例外事由3号のイ)
□学歴・経験不問

ハローワークをチェック!